人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

漢方薬局で熱いご主人に教えてもらったこと。

本日2回目の投稿です。


前のブログに書いた通り




錠剤は顆粒に比べて成分が少ない為、効果が薄いそうです。


漢方薬局のご主人が言うには、煎じ薬(顆粒)だと倍の成分量になるそう。


なので、錠剤だと7歳で1回8錠飲んだ方がいいとのことでした。

う~ん。1回8錠で3回はなかなか...。大人でもキツイよなぁ105.png


他にも、錠剤だと含まれる成分の量が決まっているので、煎じ薬の様に症状に合わせて調整できない という不便さもあるみたいです。


例えば、抑肝散だと

  • 柴胡(サイコ) →東洋医学でいうところの「肝」筋肉、精神、 目に効く。

  • 釣藤鈎(チョウトウコウ) → 疳の虫、高血圧にともなう興奮、痙攣、めまいに効く
  • 蒼朮(ソウジュツ) → 胃を整える
  • 茯苓(ブクリョウ) → 利尿作用。薬の効果を高めるとされる。
  • 当帰(トウキ) → 補血。血液循環を良くする。
  • 川きゅう(センキュウ) → 血液の流れを良くする。
  • 甘草(カンゾウ) → 緊張を緩和する。筋肉の痙攣を静める。

という成分が含まれていて、それぞれ効能があるのですが、煎じ薬だとその量を調整できるみたい。


始めは基本の調合をして、効果が薄かったらどれかの量を増やしたり、新しいものを足したり。


特に 柴胡は甘草と組み合わせると神経の高ぶり静める効果 があるそうです。


煎じ薬だったら甘草を多めに...とかできるんでしょうね。





気になる効果の表れ方ですが、やはり個人差があって、症状が出てすぐの場合はすぐ効くことが多いそうです。

慢性化したものは時間がかかるみたい...145.png

ただ、子供の場合は大人に比べて効きがいいとも言っていました151.png

効いてくれるといいなぁ。
いつもありがとうございます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

by kachiyamazaki | 2019-10-16 22:51 | チック対策 (サプリ、栄養など)